パソコン教室MOUS ブログ

和歌山県岩出市にある人気のパソコン教室講師によるブログ

  • ホーム
  • Windows関連
  • Microsoft Office関連
  • Google関連
  • Web作成関連
  • パソコン知識
  • 未分類
  • 会社情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ

「セキュリティ」の記事一覧


パソコンで困った女性

「競合するウィルス対策ソフトウェアをアンインストールしてください」の対処法

  • 公開日:2022年11月22日
  • Windows関連
  • セキュリティ
Windows10(Dynabook)の初期化の依頼 無事初期化は出来、出荷時に戻ったのだが、セキュリティソフトがプレインストールされており、他のセキュリティソフトを入れようとすると邪魔をする。セキュリティソフトは基本1 […]
続きを読む

マカフィー®リブセーフ 更新済みなのにアプリに反映されない こんな時どうする?

  • 公開日:2022年9月16日
  • Windows関連
  • セキュリティ
前回に引き続き、試用版をECサイトで購入した製品版で更新する際、実際に発生した不具合(アプリホーム画面に契約終了の表示)、その対処方法をご紹介します。 契約の確認をクリックしても何も表示されない 『契約が更新されました』 […]
続きを読む

マカフィー®リブセーフ 試用版を製品版で更新する方法

  • 公開日:2022年9月12日
  • Windows関連
  • セキュリティ
  • パソコン知識
新しくパソコンを購入すると必ず、セキュリティソフトの試用版(30日あるいは3ヶ月)がプレインストールされています。 その殆どがマカフィーリブセーフ、ウィルスバスタークラウドです。 しかし、マカフィー、ウィルスバスター、ノ […]
続きを読む
悩む女性

MS Edgeの迷惑な偽警告ポップアップ通知 が勝手に表示される こんな時どうする

  • 公開日:2022年6月14日
  • Windows関連
  • セキュリティ
訳あってWindows10を初期化したPC、Google Chromeをインストールするためにダウンロード、その際バンドルで何かよからぬ物が付いてきたみたいだ。 インストール途中、ウィルスが検出された旨のメッセージが出た […]
続きを読む

フィッシング詐欺メール例と見分け方

  • 公開日:2022年1月29日
  • Windows関連
  • セキュリティ
今年に入ってから、JCB、楽天からのフィッシング詐欺メールが増えています。実際私のメールにも毎日のようにフィッシング詐欺メールが頻繁に届いています。 特に皆さんの殆どの方がお持ちのJCBカード、楽天カードに関してですので […]
続きを読む

製品のアップデートが止まらない(e-set Security)

  • 公開日:2022年1月18日
  • Windows関連
  • セキュリティ
e-setセキュリティを更新時に「アップデートが止まらない」という不具合に遭遇。 実際にはアップデートができているのにアップデートし続けるという状況です。 通知領域アイコンはずっとグルグル回り、メイン画面では更新の進捗状 […]
続きを読む

セキュリティ警告はウイルス感染詐欺!サポート詐欺! 画面の解除方法

  • 公開日:2022年1月13日
  • Windows関連
  • セキュリティ
インターネット閲覧をしていたら、急にこのような画面が表示され閉じるにも閉じれないというお問い合わせを頂きました。 画面は全画面表示になっており、初心者の方ならマウス操作が出来ないので焦って混乱してしまいます。 しかも何と […]
続きを読む

セキュリティソフト(e-set) 更新機能を使わないで更新する方法

  • 公開日:2021年12月10日
  • Windows関連
  • セキュリティ
セキュリティソフト Windowsにその機能が搭載・・・されているといえども・・・ やはり、念には念を入れて、誰もがインストールしているはずです。 今やセキュリティソフトは、1年更新版、3年更新版、5年更新版 等々、有料 […]
続きを読む

最近の投稿

  • 2022.11Update for Net Framework3.5 for Windows11 for ×64 エラー0x800f0922 対処法 2022年12月24日
  • Windows11 22H2アップデートエラー(0xC1900101)の対処法 2022年12月2日
  • 「競合するウィルス対策ソフトウェアをアンインストールしてください」の対処法 2022年11月22日
  • 「デバイスのセットアップを完了しましょう」と表示された こんな時どうする? 2022年11月12日
  • Windows8.1からWindows10へのアップグレード 先に進めない こんな時どうする? 2022年11月8日

カテゴリー

  • Excel (3)
  • Google関連 (1)
  • Microsoft Office関連 (8)
  • SIRIUS (1)
  • Web作成関連 (10)
  • Windows関連 (34)
  • Word (1)
  • WordPress (5)
  • セキュリティ (8)
  • パソコン知識 (23)
  • 未分類 (4)
  • 賢威 (5)

関連スクール

ブログ運営者

MOUS阪口(Hitoshi Sakaguchi)

アパレルチェーン管理職を経て、和歌山県岩出市でパソコン教室MOUSを経営。今年で20周年を迎える。講師歴20年のテクニック、トラブルシューティングをブログにて公開。また、プライベートでは、Beatlesマニアであり、Guitarマニア、イギリスマニアでもある。








  1. パソコン教室MOUS ブログ TOP
  2. Windows関連
  3. セキュリティ
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 会社情報
© 2021 パソコン教室MOUS ブログ
  • シェア
  • TOPへ