パソコン教室MOUS ブログ

和歌山県岩出市にある人気のパソコン教室講師によるブログ

  • ホーム
  • Windows関連
  • Microsoft Office関連
  • Google関連
  • Web作成関連
  • パソコン知識
  • 未分類
  • 会社情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ

「パソコン知識」の記事一覧


パソコンでOK

Microsoft IME の予測入力機能をオフにする方法(Windows11)

  • 公開日:2022年4月6日
  • Microsoft Office関連
  • Windows関連
  • パソコン知識
「Microsoft IME の予測入力」とは マイクロソフト社が開発した文字入力&変換ソフト(Microsoft IME)の機能で、文字入力の途中で変換する前に予測候補を表示して選択入力を可能にしたものです。とても便利 […]
続きを読む
パソコンでOK

拡張子を表示させる

  • 公開日:2022年3月23日
  • Windows関連
  • パソコン知識
拡張子の表示は初期設定では、非表示となっています。 会社のPCでは表示されているのに、自宅のPCでは表示されない・・・どうして?と思われる方も多いかと思います。ここでは、拡張子を表示させる方法を順を追って解説したいと思い […]
続きを読む

覚えておきたい拡張子

  • 公開日:2022年3月22日
  • Windows関連
  • パソコン知識
拡張子とは? WordやExcel、メモ帳などのソフトウェアを利用してファイルを作成するとファイル名の右側に「.」で区切られた文字列が付けられます。その文字列が拡張子です。 Wordで作成した文書なら「.doc」または「 […]
続きを読む

Zoomアプリの最新版への更新(アップデート)

  • 公開日:2022年3月19日
  • パソコン知識
  • 未分類
コロナ禍において、オンラインミーティングサービスとして利用されることが増えたZoomアプリ。Zoomアプリを安全かつ便利に使うには、他のアプリ同様、定期的な更新(アップデート)手続きが必要となります。古いバージョンをまま […]
続きを読む
パソコンでOK

Windows11 『コントロールパネル』の出し方

  • 公開日:2022年3月17日
  • Windows関連
  • パソコン知識
『コントロールパネル』が見当たらない Windowsを長年使っていると、設定といえば『コントロールパネル』から・・・というのは当たり前! Winows11にアップグレードして、『コントロールパネル』が無くなってしまった? […]
続きを読む

Word2016で用紙サイズが一覧にない!極端に少ない! こんな時どうする?

  • 公開日:2022年2月19日
  • Microsoft Office関連
  • Word
  • パソコン知識
先日、Wordの講義中、教室のプリンター、ご自宅のプリンターをインストールしているですが、『レイアウトの用紙サイズが極端に少なく、はがきサイズにしたいのですが・・・どうしたら?』という質問を受けました。私自身このような質 […]
続きを読む

デュアルチャネルの確認

  • 更新日:2022年2月19日
  • 公開日:2022年2月18日
  • パソコン知識
『パソコンの動きが遅い』時の対処方法の一つ『メモリの増設』。なぜ速くなるのか?というのは私自身あまり考えたことがありませんでした。 デュアルチャネルとは デュアルチャンネルとは、2枚同時に同じ規格、同じ容量のメモリを取り […]
続きを読む

メモリ増設

  • 公開日:2022年2月9日
  • Windows関連
  • パソコン知識
パソコンを使用していると、年数が経つにつれ遅くなってきます。その解決方法の一つとして『メモリ増設』があります。ただし、単に増やせばいいというものではなく、PC毎に最大積載量というのがあります。物理的なものですからこの最大 […]
続きを読む

パソコン選びの基準ー記憶装置(HDD,SSD)

  • 公開日:2022年2月8日
  • パソコン知識
パソコン選びで必要になる3つのパーツ ポイントになる3つのパーツ 1.CPU 2.メモリ 3.内部記憶装置(HDD,SSD) よくCPU、メモリ、記憶装置を人に例えることがあります。CPU=人の頭脳、メモリ=人が使う机の […]
続きを読む

パソコン選びの基準ーメモリ

  • 公開日:2022年2月5日
  • パソコン知識
パソコン選びで必要になる3つのパーツ ポイントになる3つのパーツ 1.CPU 2.メモリ 3.内部記憶装置(HDD,SSD) 『パソコンが遅い(重い)ので、どうしたらいいですか?』という質問を受けることがあります。その原 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

最近の投稿

  • Windows10 Updateができない こんな時どうする? 2022年5月26日
  • タスクバーがOfficeアプリのステータスバーを隠してしまう 2022年5月10日
  • Lightning (WordPressテーマ)へ Googleアナリティクスタグを設定する方法 2022年4月11日
  • Microsoft IME の予測入力機能をオフにする方法(Windows11) 2022年4月6日
  • Excelを開くと「お客様のプライバシー、お客様の選択」「オファーと割引をパーソナライズ」のメッセージ 2022年3月24日

カテゴリー

  • Excel (3)
  • Microsoft Office関連 (8)
  • SIRIUS (1)
  • Web作成関連 (9)
  • Windows関連 (20)
  • Word (1)
  • WordPress (5)
  • セキュリティ (4)
  • パソコン知識 (12)
  • 未分類 (3)
  • 賢威 (4)

関連スクール

ブログ運営者

MOUS阪口(Hitoshi Sakaguchi)

アパレルチェーン管理職を経て、和歌山県岩出市でパソコン教室MOUSを経営。今年で20周年を迎える。講師歴20年のテクニック、トラブルシューティングをブログにて公開。また、プライベートでは、Beatlesマニアであり、Guitarマニア、イギリスマニアでもある。








  1. パソコン教室MOUS ブログ TOP
  2. パソコン知識
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 会社情報
© 2021 パソコン教室MOUS ブログ
  • シェア
  • TOPへ