ファイルのアイコンに見知らぬマーク 公開日:2025年7月25日 Windows関連セキュリティパソコン知識 Windows11アップデート 再起動後 いきなり現れたファイルアイコンに付いたマーク?パソコン歴?は長いものの、お初にお目にかかるもの おそらく何かのアプリの影響と思うが、気持ちが悪いものだ。 結果的に原因はノートン3 […] 続きを読む
DELL PC Error code 200-0711 対策 公開日:2025年7月14日 Windows関連パソコン知識 DELL Vostro 3267 を起動しようとするとエラーが表示され起動しない。 運よく起動してもすぐに電源が落ちてしまう。 DELL PCには便利なSupport Assistというものがインストールされており、通常 […] 続きを読む
Office365 マクロ有効ブックの開き方 公開日:2024年10月10日 Excelセキュリティパソコン知識 通常Excelでマクロ有効ブックを開くと、数式バーの上に「セキュリティの警告」が表示されて「コンテンツの有効化」ボタンをクリックするとマクロが実行可能であった。しかしOffice365ではすべてマクロが無効化される。全く […] 続きを読む
Chromeに検索バーが表示されない・・・原因はマカフィー(McAfee) 公開日:2023年4月28日 Google関連セキュリティ Google Chromeを開くと背景および検索バー、Googleアプリボタンが表示されずショートカットボタンだけが表示される。マカフィーをインストール直後だったので、原因はわかっている。 しかし、この状態は使い勝手が恐 […] 続きを読む
2022.11Update for Net Framework3.5 for Windows11 for ×64 エラー0x800f0922 対処法 公開日:2022年12月24日 Windows関連パソコン知識 Wiondows11PCでの更新で、.Net Frameworkの更新エラー。数台PCで同時に更新したが、何故か1台のみエラー。Net Frameworkが原因とわかっている場合、その解決方法をご紹介します。 エラーコー […] 続きを読む
Windows11 22H2アップデートエラー(0xC1900101)の対処法 公開日:2022年12月2日 Windows関連パソコン知識 2022年大型アップデート22H2 9月20日リリース以来、不具合等の様子を見ながら、いよいよ11月に入りアップデート。 有線接続にかかわらず、結構な経過時間。終了かと思いきや、痛恨のエラー。さてさてどうしたものか? そ […] 続きを読む
「競合するウィルス対策ソフトウェアをアンインストールしてください」の対処法 公開日:2022年11月22日 Windows関連セキュリティ Windows10(Dynabook)の初期化の依頼 無事初期化は出来、出荷時に戻ったのだが、セキュリティソフトがプレインストールされており、他のセキュリティソフトを入れようとすると邪魔をする。セキュリティソフトは基本1 […] 続きを読む
「デバイスのセットアップを完了しましょう」と表示された こんな時どうする? 公開日:2022年11月12日 Windows関連パソコン知識 「デバイスのセットアップを完了しましょう」の画面が突然・・・この画面、Microsoftがおすすめするサービスの紹介、設定なのですが、「閉じる」ボタンがないのでどうすればいいのでしょうか?という問い合わせが増えていますの […] 続きを読む
Windows8.1からWindows10へのアップグレード 先に進めない こんな時どうする? 公開日:2022年11月8日 Windows関連パソコン知識 Windows8.1は、来年2023年1月10日にMicrosoftのサポートが終了します。 諦めていませんか?Windows8.1のアップグレード 実は、現在でも可能です。 このぎりぎりのタイミングで、ダメ元で Win […] 続きを読む
パソコン起動時にエラー こんな時どうする 公開日:2022年9月27日 Windows関連パソコン知識 先日のスタートボタンが反応しないの続編です。 反応するようになったのだが、毎回起動時に以下のエラーが表示されるようになった。その対処方法をご紹介します。 ●Skypeが起動できないというエラー ●スマホ同期のアプリが起動 […] 続きを読む