
「Windows関連」の記事一覧

Windows(OS)のサポート期限?このPCいつまで使えるの?
『OSのサポート期限という言葉を聞きますが、どういう意味ですか?』という問い合わせを頂く場合があります。ここでは、各OSのサポート期限とご自身のPCのバージョンの見方と、最新版のバージョンにアップデートする方法を解説しま […]

フィッシング詐欺メール例と見分け方
今年に入ってから、JCB、楽天からのフィッシング詐欺メールが増えています。実際私のメールにも毎日のようにフィッシング詐欺メールが頻繁に届いています。 特に皆さんの殆どの方がお持ちのJCBカード、楽天カードに関してですので […]

電源ボタンを押してもパソコンが起動しない! こんな時どうする?
いつも通り『電源』ボタンを押して・・・あれっ!パソコンが起動しない! 真っ暗な画面で、マウスポインタすら表示されない!・・・こんな経験誰もがあるはずです。 この不具合の殆どが『帯電』と呼ばれるものが原因で、パソコンを長時 […]

製品のアップデートが止まらない(e-set Security)
e-setセキュリティを更新時に「アップデートが止まらない」という不具合に遭遇。 実際にはアップデートができているのにアップデートし続けるという状況です。 通知領域アイコンはずっとグルグル回り、メイン画面では更新の進捗状 […]

マウスポインタ―がいつも迷子になる こんな時どうする?
- 公開日:
パソコン操作中、マウスポインターが迷子になる時・・・ありますよね。誰もが一度は経験したことがあるはずです。 特に急ぎの仕事等であれば、計り知れないストレスに見舞われます。これ程イライラすることはないのでは?・・・と思いま […]

完全シャットダウン(パソコンの調子が悪い時)
- 公開日:
パソコンを使用していると、あらゆるトラブルに見舞われます。何か調子が悪い。周辺機器が動かない。起動が遅い・・・等々 私がまずそのような時に試すのが『完全シャットダウン』です。実はシャットダウンには『通常シャットダウン』と […]

セキュリティ警告はウイルス感染詐欺!サポート詐欺! 画面の解除方法
インターネット閲覧をしていたら、急にこのような画面が表示され閉じるにも閉じれないというお問い合わせを頂きました。 画面は全画面表示になっており、初心者の方ならマウス操作が出来ないので焦って混乱してしまいます。 しかも何と […]

Windows11へのアップグレード推奨画面が表示された時の対処方法
- 公開日:
Windows11へのアップグレード可能なPCには『更新とセキュリティ』の画面には、アップグレードの準備完了のお知らせが表示されているのは10月末頃からでした。 現段階で、この画面が表示されていない方は、残念ながらアップ […]

Windowsの警告アラート エラー#0xC004FC03C 対応方法
- 公開日:
突然のWindowsの警告アラート? インターネットで調べものをしていると 急にこんな画面が表示されました。 誰もが驚き、本文を急いで読み慌てふためきます。 特に男性の方『ポルノスパイウェア』という言葉に敏感に反応してし […]